蔵前陵苑でのイベント・ワークショップ情報や、メディア掲載情報をお知らせします。最新情報はここでご確認ください。
2022年休館日のお知らせ
02月14日 (月), 04月18日 (月), 06月20日 (月), 08月23日 (火),日時:6月9日(木)14時~15時
料金:無料
会場:満照山 眞敬寺 蔵前陵苑
★現地でのご参加、オンライン参加(Zoom)から参加形式をお選びいただけます!
※マスクのご着用にご協力をお願いいたします
※安全性を考慮し、ご参加人数を制限させていただく可能性がございます
第一部【墓じまい(改葬)セミナー】(14時~14時40分)
墓じまい・改葬の基礎知識/手続き方法/費用/お寺への伝え方など、具体的に解説いたします!
第二部【墓じまい(改葬)相談会】(14時40分~15時)
墓じまいの具体的なご質問、費用のご相談など承ります
※相談会からのご参加も大歓迎です!
【お申し込み方法】
6月7日(火)までに、フォームより下記の内容を明記の上お申し込みください。
<お申し込みフォーム>
https://kuramae-ryoen.jp/inquiry
<フォームへのご記載内容>
・「6/9セミナーお申し込み」
・参加形式(現地参加 or オンライン参加)
・参加人数 ※現地参加の方のみ
※オンライン参加の場合、メールアドレス欄には、セミナーをご視聴されるパソコンから確認できるメールアドレスをご記載ください。
開催前日に、Zoomのご参加用URLをお送りさせていただきます。
納骨堂のご見学・個別のご相談も承ります。
皆様ぜひご参加ください!
2022/05/17
5月12日(木)、弁護士の竹内大介氏をお招きして、相続セミナーを開催いたします。毎月開催している改葬セミナーも同日開催いたしますので、この機会にぜひご参加ください!
※講師の先生が年間スケジュール表の段階から変更となっております
日時:5月12日(木)
料金:無料
会場:満照山 眞敬寺 蔵前陵苑
★現地でのご参加、オンライン参加(Zoom)から参加形式をお選びいただけます
※マスクのご着用にご協力をお願いいたします
※安全性を考慮し、ご参加人数を制限させていただく可能性がございます
13:00~ 円滑な相続 ~そのためにいまできることを~
講師:竹内 大介(弁護士/早稲田リーガルコモンズ法律事務所)
内容:なぜ遺言書は重要なのか? 遺言書を作成しなかった場合、ご家族にはどのような負担が発生するのか? 特定の人、団体に財産を遺すことはできるのか? 遺留分とは何か? 遺言作成時に気を付けるべきことは何か? などのテーマを扱います。
14:00~ 墓じまい(改葬)セミナー
講師:永田 一芳(メモリアルアドバイザー/株式会社武蔵野御廟)
内容:墓じまい・改葬の基礎知識/手続き方法/費用/お寺への伝え方など、具体的に解説いたします
※改葬セミナーからのご参加も可能です
【ご参加方法】
■現地でのご参加:ご予約不要です。会場へ直接お越しください。
■Zoomでのご参加:お時間になりましたら下記のURLをクリックしてご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/86170285851?pwd=RlllNXM1ZHlNSS9BSGo0NzQ5L20zQT09
納骨堂のご見学・個別のご相談も承ります。
皆様ぜひご参加ください!
2022/05/10
フランスの大手通信社AFP通信社が海外に配信した記事で、日本のお参りしやすい新しいスタイルのお墓として、眞敬寺 蔵前陵苑をご紹介いただきました。この記事はフランス、香港、シンガポール、台湾のさまざまなメディアでご掲載いただいています。
●投資情報等の総合サイト「yahoo!finance」(フランス語・動画あり)
https://fr.finance.yahoo.com/video/japon-rites-fun%C3%A9raires-deviennent-high-124243262.html?guccounter=1
●フランスの国際ニュース専門チャンネル「FRANCE24」(英語記事)
https://www.france24.com/en/live-news/20220421-qr-codes-and-cranes-japan-embraces-modern-cemeteries
2022/04/27
この度、日本マーケティングリサーチ機構の「2022 年 3 月期 ブランドのイメージ調査」にて、満照山 眞敬寺 蔵前陵苑が『安心して任せられると思う納骨堂』『東京でおすすめしたい納骨堂』『親にすすめたい納骨堂』の三部門でNo.1となりました。
今後もご縁を頂く皆様により一層安心してご利用いただけるよう注力してまいります。